例えインドアでも教室とかがあれば一応外には出られるかなと思ったのと、やはりインドアの方が興味があるものが多いので同じく候補を挙げてみます。
考えるだけでもかなり気分転換だぞ。良い兆候だ。
何か、はじめよう その2インドア編
1)読書会
結局読書かい、って感じだと思いますが(笑)
実は以前にもプライベートが暇すぎる時に社会人サークルの中で読書会に参加してみようかと検討したことがあるけど未遂に終わった。
それに、こういう読書会に参加する人って生粋の読書好きって感じだから気後れしてしまいそう・・・あと知らない人と突然ディベートしろとか言われた日には私はもう(チキン)
でも、好きなことだったら出来るのかな、気後れするのは最初の何回かくらいかな、と前向きに考えてみたりもする。
そこで「読書会」でググったところ真っ先にヒットするのがこちら↓
【猫町倶楽部】
http://www.nekomachi-club.com/about/index.php
うん、前も調べたことあるな!
かなり大きなコミュニティのようで、のべ500人の会員がいるのだとか。
人が多ければ多いほど存在を消して沈黙する私のような根暗にはかなり厳しい気がするが、普段出会えない人たちと出会うにはうってつけかもしれない。
参加費は明記されていないので不明(おそらくその読書会ごとに参加費が違う)。
参加条件は、その読書会ごとの課題図書を読んでくること、年齢制限等は一切無しとのこと。
自分には比較的小さなコミュニティの方が向いている気がするが、そういうところだと一見様お断り的な空気に過敏に怯えてしまいそうな気がする。
そんなことを気にかけて、以前調べた時も結局実行には移さなかったのだった。
とりあえず引き続き調べてみるとして、今度こそ参加しやすそうなのがあったら思い切って行ってみようかな。
2)珈琲焙煎教室
自他共に認める珈琲好きのabomi。
いつか自分で焙煎してみたいと思っていたので候補の一つとして調べてみたが、焙煎教室への参加費は普通に万単位のようだ。
趣味にするにはどうしても高いので、いつか、いつかと夢見るに留めることにする・・・無念。
3)陶芸教室
これはいいかもしれない・・・・。
体験教室も豊富だし、黙々と作業することを求められているとは言え、周りに人がいる環境なので適度なコミュニケーションも生まれるに違いない。
幸いお皿も好きだし、自分で素敵なお皿やカップを作って、それでご飯を食べるなんて幸せじゃないの。
月謝は都心でも1万円くらいで済む様子。
どこか別の生活費を削れば(削ろうと努力すれば削れる怠惰な生活をしているので・・・)月々そのくらいの出費は可能かもしれない。
要検討!
4)刺繍
教室もあるようだけど数は少ない模様。
もし通うなら、月謝は陶芸よりも高めで相場が2~3万円くらいのようだ。
刺繍に関しては、まずは独学で始めてみてもいいかなと思う。
特に私が今興味があるのが“こぎん刺し”というやつです。以下wikiより。
昔ながら感のある柄でありつつ、現代風にアレンジされた図案もたくさんあってトキメキを隠せない。
ざっくりした感じなので、あくまで初心者目線ではあるが細かい刺繍よりもとっつきやすそうなのも魅力。
キットを買って一度だけ挑戦したことがあるんだけど、継続する趣味にするにしても如何せん暗い(笑)
室内で一人黙々と・・・となると、本来の目的からは少し離れてしまう気がするので今回は却下かなあ。
アクセサリー作りとかにも興味があるんだけど、同じ理由で×。
制作した物をフリマで売ったりしたらまた別なのかもしれないけど。
自分の時間を楽しむ
長い間それこそ自分の得意技だと思っていたけど、そういう意味では最近調子が狂っていたと言わざるを得ない。
何故か自分だけは無縁だと思っていた、恋煩いというもの。
毎週会うのだけが楽しみで、いつしかそのことばっかり考えていた。
毎日でも会いたい場合はすぐにでも同棲するカップルも身近に見てきたけど、私は同棲はしたいとは思えない。
それなら、お互いの生活を保ちつつ、プライベートの時間も持ちつつ、残りの少ない時間で予定を合わせていくしかないのだ。
向こうの仕事が忙しくて平日はとても無理なので、週末に私が予定を入れたら会えなくなってしまうではないか、と勝手に考えてなるべくスケジュールを空けるようにしたのは私なので相手を責めることなんて一切できない。
ただ、それがいよいよ苦しくなってきて、結果最も悪い形で自爆してしまった。
でもそれをきっかけに少し自分の気持ちを冷却しようとようやく思えた気がする。
好き好きだけじゃやっていけないし、相手にも都合と感情があって、私の気持ちだけを押しつけたらあっという間にこの関係は壊れてしまう危険がある。
そのことを考えると、恐ろしい。
だからもっと自分の気持ちをコントロールして、必要に応じてセーブできるようになろう。
大人なんだから、もうそのくらいできるはず。
そして冷静になって、きちんと相手と向き合えるように努力しよう。
うん、正直言って今は大袈裟に言うと躁鬱状態です。
躁状態の時は「よっし!なんか趣味探そ!!」と思って色々調べてるんだけど、鬱な時は自分の行いを思い出して「いっそ消えたい」と思ってる。やばい。
何故こんなに不安定なんだろうか。
とりあえず、考えていても始まらないのでできる努力からして行こうと思う。
今のところ第一、第二候補は「登山」と「陶芸教室」です。
ああ、いつになったら心の平穏が訪れるのか・・・。