同世代かそれ以上の人なら知ってるんじゃないかなーと思うこのフレーズ。
何事も“タイミング”って難しいです。
バリバリの保守派である私は、誰かに何かを報告するのもマメじゃないしいつもギリギリになってしまうので(なぜなら急な予定変更もありうると思っているので)、人によっては「こんなギリギリまで教えてもらえないなんて・・」と寂しくさせているんだろうなと思います。
しかしそれを直すべきなのかどうなのかイマイチわからない・・。
この前友達と会った時に、「普通入籍日ってどうやって決めるの?」と聞いたら、「そりゃ話し合って決めるんじゃない?笑」と言われました。
私たちが、直前まできちんと入籍日を決めていないことにアレ?と思ったようです。やっぱりそうなのか・・。
記念日とかのこだわりもないし、当初は10月7日と言ってたんですけど彼が仕事の都合で10月ホテル暮らし(爆)になったので、無理なく両親同士の顔合わせもしてから入籍するなら11月かねということになりました。
というわけで、気が重いですが今週末両親同士が会う予定。
彼はホテルから来て、そのまま仕事に戻っていくでしょう・・・(かわいそう)。
仕事が忙しい人を相手に選ぶってこうなるのだなあとしみじみ感じています。
引っ越してから1か月弱経ちますが、一緒にいることは全然苦ではないし、楽しいです。
休日も彼が普通に休めれば家で映画見たりカフェに読書しに行ったりボルダリングしに行ったり飲みに行ったり。
平日はすれ違い生活のためほぼ顔を合わせないということが分かった時は、一人暮らしで一度も寂しいと思ったことのなかった自分が「あれ・・寂しい・・!?」と思ったくらいです。
うん、普通に寂しいです。
だから猫飼いたいんだよ~~~~。
というわけで、今月は月末までほぼ一人暮らしです。クソっ!
とは言え友達と飲みに行ったり、姉が泊まりで遊びに来たり、実家に帰ったり等、満喫してもいるのですが。
あとは、最近誕生日だったのでまた1つ歳を取りました。
この時期は個人的な物欲も爆発するので、コスメをちょいちょい買い足したりなどしていました。
彼からは、ずっと欲しかったブルーノのホットプレートを買ってもらったので出張前に焼肉をやりました。
あと、私が大好きな生牡蠣も食べに行ったし。
結婚指輪も買いに行きました。
お互い意見合致でなるべくシンプルなものを・・と考えていたので、デパートうろうろして、ブライダルコーナーちらちら見たりしてたのですが、最終的には仕事帰りによく前を通っていたティファニーの店舗で見た指輪に決めました。
たぶん、人生で最初で最後だろうな~ティファニーなんて!
自分はあまりそういうの興味がないんじゃないかと思っていたのだけど、一生に一度だけと思ったらすごくうれしかった。
結婚指輪にしては少し高いかもしれないけど、私は婚約指輪いらない派だったのでちょうどよいのかな。
入店から10分くらいで決めたので、即決すぎるだろうかと思ってつい店員さんに「わりと即断する方もいるんですか?」と訊いてしまいました。
「好みがはっきりしているとすぐに決める方もいますし、とても悩まれる方もいますよ」とのこと。
人それぞれかー。
私もそうだけど、彼が指輪なんて今までしたことないと思うので一度つけた後に全然抜けなくなってたのが笑えた。指の色死にそうになってました。
と言うわけで、思った以上に時短でサクサク決まったので我ながら拍子抜け。
受け取りが楽しみです。
そんなこんなで、近状報告でした。