先日、夫と滅茶苦茶喧嘩して一応仲直りしました。
新しい生活にすんなり馴染めたと思っていたけど、やはりストレスを感じているのかも。
ストレスを感じているのは、私だけじゃないと思うけども。
色々溜め込んだ結果、夫の貴重な空き時間や休日の過ごし方にも干渉しそうになり、自己嫌悪。
たぶん苛々しているのはバレていると思います。
そして、先日ちょっとズレた所で爆発してしまいました。本当に疲れた。
これは言っちゃダメだーと思ってるけど、1人だったらこんな思いしないで済んだのにな・・・・とかも考えてしまう。
この負のループからどうやって抜け出すか?と考えてみて、現時点で全く現実的ではないですが猫が飼いたいーと思いました。
猫は存在が癒しだし、そしたら夫がどこで何していようが気にならなくなるんじゃないかと思って。
寂しいから飼うって動機が不純だから不安なんだけど・・・猫も1つの命だしね。
とは言え、想像するのは自由なので先日近所の里親募集型の猫カフェに行って来ました(里親になりたいわけではなくても行けるカフェです)!!
私が癒されることが一番の目的ですが、動物を一切飼ったことがない夫に猫と触れ合ってもらうという裏目的もありました。
うちの実家に来た時も夫は猫をどう扱って良いのかわからなかったらしく、おどおどして困っていたので。
実家の猫はどちらも♂なので骨格が立派でドシンとした子たちだったのですが、猫カフェの猫ちゃんは半分くらい♀のようで、とにかく華奢で小さくて軽い!!!!!
不安になるくらい!!!!!!
この子すんごい可愛かった・・・・。
触り心地も♂と♀でこんなにも違うのかと驚愕でした。
♂の方が毛にコシがあってその下の皮膚も分厚い感じがするのですが、♀はとにかく柔らかな文字通りの猫っ毛で、皮膚も薄くふわふわしている。
あああああああ~~~どっちも可愛いよ~~~(亡くなった実家猫に会いたい)。
めっちゃ見てくるやん。
夫は結構モテてました。
集まってきているのは全部♀です。
膝を占領されて、帰る時間にもなかなか起きてくれませんでした。
寝ている猫を起こせない優しさよ・・・私は実家の猫起こしまくってたな。
帰り道で「きっとK氏は猫に好かれるタイプだと思うよ~~!」と太鼓を叩きまくったら、「俺を唯一受け入れてくれたアイツ(白猫)がいいなあ」「でもトライアル行っちゃうんだよねえ」と言っていました。好感触。
ちなみにトライアルとは、里親が決定する前にそのおうちの子になっても飼い主・猫共に大丈夫かどうかを実際に数日間家に連れ帰って試せる期間のことであります。
先住猫がいたりしたら、なかなかデリケートな話になってくるのでね。
最近は里親になる条件もかなり厳しくなってきているようで、調べてみたらアポ無しの自宅訪問までする組織もあるみたいです。
正直そこまではちょっとなあ・・と思うのですが、虐待とか捨てたりとか後が立たないからでしょうね。
うちの猫2匹は知人からの譲渡だからゆるっゆるだったんだなあ。
今の自宅ではそうそう飼うことができないのですが、もしも夫が転勤になったらたぶん一緒に行くので、その時には絶対に問答無用で猫を飼いたいと思います。
知らない土地で、仕事もなく自宅で夫の帰りを待つ生活を想像しただけで病みそうだと思ったのでそれなら私は猫と生きていくわ・・・。
と、想像だけが先走って膨大に脹らんでいくのでした。
うちの猫も見てくれ。キミが来年にはシニアだなんて信じられない。
なんか最近は毛の質が変わったのか?すごく柔らかくなったそうです。
元野良猫、家猫になってからもずっと亡くなった兄猫に甘え続けていたので、生粋の猫社会で育った子なのですが、1匹になって人間に安らぎを覚えられる子に徐々にシフトしてくれているのかなと勝手に思っている。
ベッドでも一緒に寝てくれるようになったらしい。
ああ・・・尊い・・・。