
どうやら、自粛生活に入ると室内ご飯に凝りだすようだ。
うちは昨夜はたこ焼きパーティー、今日は近所の魚介系居酒屋さんのテイクアウトで晩酌する予定。
先日買い物する時にたこ焼きの粉を探したけど、なかなか見つからず、お好み焼きの粉もホットケーキの粉も品薄だったので、皆プレート頼りだよなあそうだよなあと思った。
この状況下で毎食毎食家族分のご飯を調理から盛り付けまで一人で担当している人はすごい。
いや、すごいで済ませずに、そういう人たちが楽になれる術を家族で積極的に選んでいければいいなと思うのだが。
そういうわけで、うちではテイクアウトなのです。
もし無事に10万円が支給されたら、住んでる街に沢山ある毎日毎日自営業で頑張ってる飲食店のテイクアウト沢山するんだ。
昼時にはお弁当売って、夜もお惣菜売って、いろんな人が行き交う街中でそれでも頑張ってる。
最低限のルールを守った上で、できる範囲で自分たちの店を守ってる人たちに自粛してないからって石を投げることはできない。
同じように、なるべくスーパーでも宅配便でも受け取る時にいつもよりはっきり「ありがとうございます」って言うようにしてる。
些細ながらも、誰かを助け、誰かに喜ばれる仕事をし続けてくれていることに感謝を込めて。
私はと言うと、GW後も自粛期間が延びそうな中で、唐突に料理のレパートリーを増やそうと思ってまずはSNSで情報収集中。
早速山本ゆりさんという料理コラムニスト?のtwitterを見ていて超美味しそうなレシピを発見したので真似して作ってみた。
まためちゃくちゃ美味しいもんできた
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年4月16日
【新玉タルタル甘酢チキン】
焼いた鶏肉に[醤油、酢、砂糖]を絡め、新玉ねぎとゆで卵をマヨネーズで和えてかけるだけ‼️
玉ねぎはチンするので辛味ゼロ、甘味と歯ごたえだけ残り絶品です✨
どこにでもある材料で簡単にできるんで、夜ご飯に是非。
レシピ↓ pic.twitter.com/THuwzhjIUB
ものすんごい美味しかった…!!!!
タルタルソースなんて初めて作ったけど、山本ゆりさんはレンジを駆使して兎に角手間を最小限にしながら調理することに重きを置いているので然程苦痛にはならず。
それで、山本ゆりさんのレシピを買うかどうか検討したんだけど、結局やめてデルフィニウムを買ったのでした。
斜め上に方向転換。
花屋さんのツイートで、不要不急の買い物をしないのなら花は一番先に売れなくなるだろうなと思っていたけれど今思いがけず売れ行きが良いのだという内容のものを見つけた。
皆、家の中に安らぎを見出そうとしている。