以前からコツコツとつくっていたのが形になり始めたのでお披露目。
と言っても、絵とか書けないので完全手書き文字のみなのですが~(汗
私、料理は好きでも嫌いでもないのですが、何か作ろうと思った時に「前食べたあれ美味しかったな~でも何のレシピ見て作ったっけ?」と思って、過去に見たレシピを探して・・・って流れが面倒で嫌いなんです。
だから、自分が気に入った料理をすぐに参照できればいいのにな~って考えてて、急に思い立ってレシピブックをつくり始めたのでした。
<表紙>
<中身>
<(例)白菜消費レシピ>
こんな感じです。
最近作った白菜消費レシピは、思った以上に美味しかったのでリピート確実。
中華風身なので、餃子とかの副菜にも合うと思います。
こうしてコツコツ書き溜めていったら、将来のちょっとした遺産になるかなあなんて思ったりして人知れずわくわくしてます。
アレ美味しかったね、コレ美味しかったね、っていう記憶を積み重ねていったら、夫もいつかこのレシピを見て料理に挑戦してくれるようになるかなあと思ったり(見てもいいのよ~?とちょいちょい声かけてる)。
あとは、まだわかんないけどもしも将来子供ができたら、子供に遺せるかもなあというのを期待してる。
自分が、こうしてまとまった形のレシピを親世代から全く受け継いでなくて、あの味を表現したいと思っても参照できるものがないんですよね。
そう思うと、子供世代にとってはいつか「あったら役立つもの」になるのかなと思ったりして。
もし子供が料理大っ嫌いだったらしょうがないですが(笑)
そんな妄想をしながら、まずは自分のためにコツコツとレシピを書き溜めるのでした。